

ノキアンタイヤは、1934年に世界で最初のウィンタータイヤを生み出して以来、
80年以上に渡って乗用車用のウィンタータイヤを作り続けている、老舗のタイヤメーカーです。
長年ユーザーからの厳しい要求に応え続けて、ノキアンタイヤは、北欧・ロシアのウィンターマーケットでトップクラスのシェアを誇り、
世界的にその高いウィンター性能が評価されています。
合わせて、ドライ路面走行時の安定性・ハンドリング性能も非常に高く、特に高速域での安定性に定評があります。

日本向けの柔らかいゴムを使用したスタッドレスとしては異例の大口径のサイズラインアップの豊富さ。 19インチ、20インチのみならず、上は21インチまで設定し、今までは国内でソフトコンパウンドでは設定が無かったサイズを装着されているユーザーの方にも、 スタッドレスを装着頂き、安全な冬を過ごして頂くことが出来ます。また、ランフラットタイヤの設定も多数あります。
SUV用のタイヤのサイドウォールには、アラミドと呼ばれる化合物が練りこまれています。 アラミドは飛行機の機体や防弾チョッキに使用されており、軽量かつ非常に頑丈な性質。 サイドウォールの強度を大幅に向上し、縁石やキャッツアイ等にぶつけてしまった際にも、パンクの危険性を軽減します。

優れた性能と品質が評価され、BMW、メルセデス・ベンツ、ポルシェ、ジャガー・ランドローバー、テスラ、ボルボ、といったメーカーが冬用のタイヤとしてノキアンの製品を推奨しています。

ノキアンタイヤは、北欧の厳しい環境を熟知し、絶えず技術力を革新していくことで、世界最高レベルの商品を世に送り出してきました。 長く厳しく、妥協のないテストをクリアして、初めて私たちの製品は皆さまのもとに送り出されます。

ノキアン社は、フィンランド北部の北極圏内のイヴァロという土地に「白い地獄」という異名を持つテストコースを所有しています。 24時間耐久レース等でおなじみの「緑の地獄」の異名を持つニュルブルクリンクをもじってつけられたこのテストコース。 敷地面積は700ヘクタール以上(東京ドーム140個分以上)、700メートル超のアイストンネルを含む、 多数のテストコースを備え、ノキアン社の開発の要となっています。







降雪地帯向き。卓越したアイス・スノー性能のみならず、高いドライ性能と低燃費性能を兼ね備えたプレミアムスタッドレスラインナップ。
-
□ハッカペリッタ・アールスリー
-
□ハッカペリッタ・アールスリーSUV
-
□ハッカペリッタ・アールツー
-
□ハッカペリッタ・アールツーSUV

非降雪地帯向き。ドライ・ウェット・耐摩耗性ともにサマータイヤに匹敵するパフォーマンスを発揮。 突然の雪や、少量の積雪であれば難なく走破するウィンター性能も兼ね備えたオールラウンドタイヤ。
※スタッドレスと比較しアイス性能は劣りますので、日常的に凍った路面を走る方はスタッドレスを推奨
-
□ノキアン・ダブリューアール ディーフォー
-
□ノキアン・ダブリューアール エーフォー
-
□ノキアン・ダブリューアールSUVフォー