本国アメ車業界の流れがわかる!最新アメ車トレンド情報満載ブログ

梅雨時期の必需品 : ZARPAX自動車用除湿剤

そろそろ梅雨に突入するこの時期、なんだか憂鬱ですよね・・・

そんな梅雨時期に活躍してくれるアイテムをご紹介。

アメリカの商品ではなく、オランダの商品なんですが

アメリカで見つけて来たので、アメ車ブログでのご紹介です。

ZARPAX  カー・ディフューミディファイヤー

なんだか見慣れない単語ですが、要は「除湿剤」です。

そう、あのお菓子の袋などに入っている乾燥剤、シリカゲルの大判です。

単純な発想の商品ですが、効果のほどはご存知の通り。

通常、お菓子に入っているシリカゲルは、お菓子の袋と共に捨てられる運命ですが

このZARPAXの除湿剤は電子レンジで加熱することにより、

何度でも「復活」する、再使用可能な優れモノ!!!

サイズは16cm X 11cm  厚み約3cm の特大お手玉って感じです。

除湿剤の表面には吸水状態を確認できるインジケーター付きで

吸水可能な場合はブルーで(新品時)、湿気を吸収すると徐々にピンクに変わります。

車内の除湿をすることで、梅雨時期のジメジメした車内をドライに保ち、

嫌なカビの発生やニオイを抑えます。冬場には窓の曇りの原因となる湿気ですので

1年を通して車内をドライに保つことは、快適空間確保の必須条件でもあります。

と言うことで、

早速、自家用車で使ってみましたので、レポートです。

自家用車に放置すること、1週間・・・・

まだ梅雨には入っていませんが、連日気温が高く、高湿度の日々が続いた1週間でした。

真ん中のインジケーターは、青から水色に変化・・・

もう少し吸水してくれそうだったので、更に1週間放置。

 

結局、インジケーターははっきりとしたピンクにはなりませんでしたが、

水色とピンクの中間・・・うっすらピンクかな? って感じ。

まだ吸水能力があるかも? と思いましたが、手に持ってみると明らかに重い・・・

メーカーに貰っていた資料にはMAX吸水時の重量が記載されていたのを

思い出しチエックしてみると、MAX で約390gになるとのこと。

見難いですが、左が新品、330g、右が2週間クルマに放置したモノで396g !!!

MAX値超えてるし・・・

インジケーターは真ピンクではありませんが、限界と判断しました。

2週間で約60g~70gほどの水分を吸収したようです。

 

で、次は水分をどっさり吸ったコイツを「再生」させてみます。

作業としては簡単で、キッチンペーパーを敷いたお皿に除湿剤を載せ

電子レンジでチン!するだけ。 600wで6分。

この時、インジケーターは必ず上面にして下さい。

では、再生の儀式開始! あたためスタート!

6分後・・・・ チン! となったら電子レンジから取り出すだけです。

 

6分後の様子。

電子レンジのドアを開けると、モワッと水蒸気が出てきます。

ちょっと画像では判り難いですが、ドアや電子レンジ内部がビチャビチャ・・・

インジケーターもブルーになったのが確認できます。

注意ですが、我が家の電子レンジだけかも知れませんが、

電子レンジの中は結構汚れておりまして(汗)、熱々の水蒸気で

汚い「汁」がポタポタ垂れますのでご注意下さい。

それほど、水分を吐き出すってことですが。

それと、再生の儀式直後は除湿剤がメチャクチャ熱くなってますので

取り出す際は火傷にご注意下さい。

取り出し後、1分経過してもまだ77度もあります!

くれぐれも火傷に注意してください!!!

で、新品と比べてみました・・・の図がこちら。

上が新品(使用前)

下が再生後の除湿剤。 ほぼインジケーターの色を同じ。

再生直後で除湿剤の袋の周りが少し湿っている状態ですが

冷めると同時に乾燥していきます。

これで、再利用出来るようになりました!

使い切りの除湿剤はホームセンターなどでよく見かけますが、

この除湿剤は何度でも繰り返し使えるところが、エコな商品です。

↑↑↑ また、クルマに戻してこれからの梅雨本番に備えます!

 

 

吸水力としては、約60から70gと決して大きくはありませんので

ミニバンや大型SUVなどには2個同時使用の方が良さそうです。

この商品はクルマ向けですが、実際どちらで使って頂いても

問題ありません。 ただの”シリカゲルの大判” です。

押入れ、下駄箱、工具箱、カメラケース、とにかく湿気を嫌う場所に

気軽に投入でき、簡単に再生できるところがいいね! です。

吸水した水をこぼす事故もありません!

 

是非、愛車に、ご家庭に1つ! とは言わず

何個もお使い下さい。

 

お買い求めはインターネットで

「ZARPAX 除湿剤」 で検索!!!

 

 

 

にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
にほんブログ村