GTラジアルブログ

新商品SportActive 2 (スポーツアクティブツー)紹介

こんばんは!

本日は、GTラジアルの新商品、

「SportActive 2」(スポーツアクティブツー)をご紹介します。

 

 

ウルトラハイパフォーマンスタイヤ(UHP)の「SportActive」シリーズの第二弾で、

2021年に発売された商品。

 

インチは16-20、扁平は45-35まで

日本では下記の21サイズを導入します!

 

■16インチ

195/45R16 84V XL

 

■17インチ

205/40R17 84W XL
215/40R17 87W XL
205/45R17 88W XL
215/45R17 91W XL
225/45R17 94Y XL
235/45R17 97Y XL
245/45R17 99W XL

 

■18インチ

255/35R18 94Y XL
225/40R18 92Y XL
235/40R18 95Y XL
225/45R18 95Y XL
235/45R18 98W XL
245/45R18 100Y XL
255/45R18 103W XL

 

■19インチ

235/35R19 91Y XL
245/35R19 93Y XL
225/40R19 93Y XL
225/45R19 96Y XL

 

■20インチ

275/40R20 106Y XL
255/45R20 105W XL


 

こちらの商品の「売り」となるのが

「ウェット性能」。

 

ヨーロッパのタイヤラベルにて、全サイズで

ウェットグリップ最高評価の「A」を獲得しています。

 

 

3本の太い縦溝と、アウターブロックに施された補助的な溝が、

いかにも雨に強そうな雰囲気を醸し出しております。

幅が265以上の商品は、溝は更に増えて5本になります。


そのウェット性能が高く評価されたのが、

スーパーカーとハイパフォーマンスカーを専門にした、

英国「EVO」紙のタイヤ比較テスト。

 

テストされたのは、下記のタイヤ。

ミシュラン、ピレリ、コンチ、ブリヂストンと、

なんとまぁ、世界でも一流のメーカーのプレミアム商品が勢ぞろいしていますね。

 

そもそも、ここにGTラジアルが入ってくる、と言うところで

いかにヨーロッパでGTラジアルの存在感が大きいか

伝わると嬉しいです。

 


さて、肝心のレビュー内容ですが、総合順位は6位。

低そうに感じますが、「コンチ」と「ハンコック」を抑えてのこの順位なのをお忘れなく!

 

こちらのレビューで特筆すべきところは、

 

「耐アクア(ハイドロ)プレーニング性能」で堂々の1位を獲得!

Dunlopと同率の首位です。

 

しつこいですが、あのミシュランとか、ピレリとか、コンチとか、ブリヂストンがある中の

1位獲得ですから、なかなかスゴイことだと思います。

コーナリングでの「耐アクアプレーニング性能」でも高い評価を受けています。

 

ウェットハンドリング性能の方でも、

ミシュラン・コンチのプレミアム商品を上回る評価を得ています。


そんなスポーツアクティブ2ですが、

すでに大部分のサイズが日本に到着しております。

 

非常にコストパフォーマンスが高い商品となっておりますので、

気になる方は是非チェックしてみてくださいね!