2021

GTラジアル

Formula DRIFT U.S.A. 最終決戦!

Apa kabar?9月が終わり、頭の中にGreen Dayの「Wake me up when September ends」が流れる…と思いきや、もう10月が終わります。10/22~23でカリフォルニア州ロサンゼルス近郊のアーウィンデール...
GTラジアル

タイヤよ、あれが…

Apa kabar?あっという間に夏が終わりました。9月に入ってから、Earth, Wind & Fireの「September」が頭の中で流れ続けています。8/27~28にミズーリ州・セントルイスでFormula DRIFT USAのラウ...
GTラジアル

祝・アベカーズチャンネル開設!

Halo!弊社・㈱阿部商会が手掛ける自動車販売店「ABE CARS Tama Garage」がYouTubeチャンネルを開設しました!ABE CARSは東京都多摩市にあり、フォード・キャデラック・ジープなどアメ車に特化した販売店です。フォー...
GTラジアル

Pray for people

Halo!関東地方では約1ヶ月という短い期間の梅雨が明け、本格的な夏が始まりました。短かったですが豪雨が各地に爪痕を残しました。酷暑と猛烈な雨…日本が亜熱帯化している気がします。GTラジアルの生産地、熱帯のインドネシアでは新型コロナウイルス...
GTラジアル

You give GT RADIAL a good name!

Halo!緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ厳しい状況が続いています。関東地方がようやく梅雨入りしましたが、そのわりに雨が少ない感じですね。さて、海の向こうのアメリカ・ニュージャージー州でFormula DRIFT USAのラウンド3...
GTラジアル

トロピカ~ル、タイヤ焦がしてる。

Apa kabar?またまた緊急事態宣言の延長が決まり我慢の日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?まだ関東は梅雨入りしていないようですが雨が多くて…そんな鬱々とした気分を吹き飛ばす、トロピカってる話題です。5/21~22にフロリ...
GTラジアル

ドリフトシーズン始まりました!

Halo!東京では25℃を超す夏日になる日が出てきましたが、ジャカルタは1年を通して気温が30℃以上になることが多いんです。さて、昨年はコロナ禍で開催が危ぶまれながらも盛り上がりを見せたFormula DRIFT USAですが、2021年も...
GITI

2021年 GT Radial / Giti モータースポーツ

Apa kabar?3回目の緊急事態宣言が発出され、我慢のゴールデンウィークとなっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?日本では、今日は立春から数えて88日目…そう、「夏も近づく八十八夜、トントン♪」です。ジャカルタでは長い雨季が終わ...
GITI

戦う女性たち・砂漠編

Apa kabar?少しずつ暖かくなり、桜も開花し、3月も残すところ1週間となりました。ジャカルタでは5ヶ月ほど続いた雨季が終わりに近づいています。熱帯性気候なので雨季と乾季しかありません。今回もモータースポーツのお話です。Gitiは女性だ...
GITI

Formula 3 Asian Championshipが終わりました。

Halo!2月も残すところ2日となりました。2月は自分の誕生月、また1つ年を取り3度目の年男です。先月から始まったFIA(国際自動車連盟)公認のF3アジアシリーズが無事に終了しました。今シーズンはF3の5年の歴史の中で運営側・選手側・唯一の...
GTラジアル

新SUVタイヤ紹介

Halo!2月も中旬になり、少しずつ春が近づき花粉の飛散が気になる今日この頃です。近年、自動車メーカー各社から様々なサイズのSUVがラインアップされています。その大部分がラダーフレームで本格的なオフロード走行のできるクロスカントリーではなく...
GITI

Formula 3 Asian Championship

Apa kabar?1月も今週で終わり、真冬の寒さが続いていますが皆様お元気でしょうか?今週末からFIA(国際自動車連盟)のFormula 3 アジアチャンピオンシップが開催されます。GT RADIALの別ブランドであるGitiはGitiC...
GTラジアル

新年1回目!

遅くなりましたが…Selamat Tahun Baru!日本の正月は三が日やら松の内やらで長いですね。海外では年越しの瞬間は盛り上がりますが、それ以外はあっさりしているイメージです。やっぱりキリスト教圏ではメインはクリスマスなんですね。他民...