「EV専用スタッドレス」!ハッカペリッタR5 EVは何が違う!?

HAKKAPELIITTA R5 EV
この記事は約3分で読めます。

ノキアンタイヤのブログをご覧下さりありがとうございます。

 

こちらのブログでは、まだまだ珍しい

「EV専用」スタッドレスタイヤである

ノキアンタイヤの「ハッカペリッタR5 EV」について

通常のタイヤとは何が違うのか、ご紹介したいと思います。


まず第一に上げられるポイントが、

 

❶静粛性を上げている

 

というところ。

 

電気自動車はエンジンを積んでいないため、

当然ですが、エンジン音がしません。

静かで大変良いのですが、

逆に他の騒音が非常に気になりますよね。

 

そして、気になるノイズの代表格がタイヤのノイズなわけですが、

こちらのハッカペリッタR5 EVは、

ノイズ対策として、タイヤ内部に

スポンジを採用しています。

 

こちらのスポンジが、タイヤの中の空気を通して

車内に伝わってくる騒音を抑えてくれます。

触ってみると、いわゆる普通のスポンジです。

 

その他にも、トレッド(タイヤの接地面)のブロックの形状を最適化して、

ノイズを最小限に抑えている様です。


続けて、

 

❷剛性(しっかり感)を上げている。

 

というのがポイント。

 

バッテリーを積んでいるため車の重量が重くなる電気自動車。

 

(参考までに、軽規格の日産サクラは約1トンとなっており、

同じく軽自動車のデイズと比べると200㎏重い様です。)

 

また、モーターによるトルクフルな加速も

電気自動車の特徴の一つ。

この「重量の重さ」×「トルクフルな加速」に耐えられる様に、

こちらのEV専用タイヤはタイヤの剛性を向上させています。

 

どの様に向上させているかですが、

まずタイヤの接地面(トレッド)のブロックの最適化。

 

設置する部分のブロックの量を増やすことにより、

素早い加速に対応できる様にしています。

 

また、タイヤの内部構造も強化して、

重い重量・高トルクに対応できる様にしています。

さらに、専用のゴムを採用する等、

EVの特性に最適化出来る様徹底しています。


❸電費性能を上げている。

 

大分改善されてきているとは言え、

日本ではまだまだ十分とは言えない充電インフラ。

EVオーナーの方には、「燃費」ならぬ「電費」性能は気になるところ。

 

ノキアンタイヤの「ハッカペリッタR5 EV」は、

スタッドレスタイヤでありながら、

日本の「低燃費タイヤ」に相当する様な

「低燃費」もとい「低電費(?)」。

 

快適にロングドライブを楽しむことが出来ます。


以上の様な特徴で、電気自動車にも最適な仕様になっている

ノキアンタイヤの「ハッカペリッタR5 EV」。

 

テスラにはほぼ全モデル、

BMW i シリーズ、

MBのEQシリーズや、VOLVOのEVモデル

BYDなどからもメーカー採用ウィンタータイヤとなっており、

実力はカーメーカーのお墨付きです。

 

YOUTUBEビデオもいくつかご用意していますので

良かったら見てみて下さいね!

 

 

 

ウェブページへはロゴをクリックで飛べます。

それでは!

タイトルとURLをコピーしました