2022

会社紹介

インドネシアGTラジアル 欧州ではスタッドレスも

アイスホッケーの世界大会の「チャンピオンズ ホッケーリーグ」。2022年、GTラジアルがオフィシャルスポンサーを務めていましたが、2023年も続行することが決定した様です。インドネシアのタイヤメーカーであるGTラジアルが、欧州メインのホッケ...
モータースポーツ

フォーミュラドリフト最終戦!

アメリカ本国の「フォーミュラドリフト」の最終戦が10月14日・15日と実施されました!(Formula Drift公式ページより)(Formula Drift公式ページより)接戦の末、表彰台入りは下記の3ドライバーに!1.Fredric A...
GITI

チームGTラジアルも参戦 フォーミュラドリフトROUND7!

GTラジアルがオフィシャルスポンサーを務め、サポートする選手も多数参戦している「フォーミュラドリフト」の第7戦が先週末に開催されました。(Formula Drift公式ページより引用)今回見事優勝されたのは日本人選手の「Ken Gushi」...
GTラジアル

GTラジアル オールテレイン アドベンチューロAT3!

9月になりました!今年もあと4か月なんて信じられない・・・。2022年にやると決めたことで終わっていないことが多すぎて打ちひしがれる今日この頃です・・・。それはともかく、今日は変わり種の紹介をしたいと思います!GTラジアルのオールテレインタ...
GITI

GTラジアル エコ&ロングライフタイヤ ECOTECH(エコテック)

インドネシアのGTラジアルのブログを見て下さり、ありがとうございます!今回は、「低燃費性能」「快適性能」に優れたラインアップをご紹介!現在は下記の三種類の商品をご用意しております。(それぞれ製品ページへのリンクとなっております)・ECO(エ...
GTラジアル

GTラジアル 本場U.S. フォーミュラドリフト プロスペック公式サプライヤー

本日も張り切って、GTラジアルブログをお届けしたいと思います!実はGTラジアルはアメリカではメキメキと知名度を上げているタイヤメーカー。(GTラジアルって何?と言う方は、こちらのメーカー紹介をどうぞ!)こんな風に、アメリカのタイヤ関連のメデ...
イベント

フォーミュラドリフトUSA 第6戦 GTラジアルまたも表彰台に!

皆様こんばんは!今日もあっついですね~!さぁ、今回は先週末に実施されましたフォーミュラドリフトUSAの第6戦について書いていきたいと思います。前回のミズーリ州セントルイスから、今回のワシントン州モンローは距離にしてなんと2,200マイル程。...
イベント

GT Radial SX2RS誕生ストーリー(後半)

皆さんこんばんは!SX2 RS誕生ストーリーの後半です。(前半はこちらから!)2019年の年末、GTラジアルの開発チームは「2020年の第一四半期までに新製品を完成させる」という非常に厳しい目標に向け、準備を開始します。タイヤを成型するため...
タイヤ

GT Radial SX2RS誕生ストーリー(前半)

皆さん、こんにちは。GTラジアルがアメリカで生産・販売を進めているモータースポーツ用タイヤ「Champiro SX2RS」の誕生秘話をテーマにした動画が公開されました!その内容についてご紹介していこうと思います。時は遡り、2016年から動画...
タイヤ

フォーミュラドリフトUSA第5戦 田口選手優勝!!!!

皆さん、こんにちは!小学生の子達はそろそろ夏休み!?もう夏本番と言う感じですね。皆さん元気に過ごされていますでしょうか。さて、アメリカから嬉しいニュースが入って来ましたのでブログにてご報告致します!われらがGTラジアルがサポートする田口和也...
GTラジアル

新商品SportActive 2 (スポーツアクティブツー)紹介

こんばんは!本日は、GTラジアルの新商品、「SportActive 2」(スポーツアクティブツー)をご紹介します。ウルトラハイパフォーマンスタイヤ(UHP)の「SportActive」シリーズの第二弾で、2021年に発売された商品。インチは...
タイヤ

GTラジアルとIRC(井上ゴム)の関係

皆さんこんばんは!本日はGTラジアルと日本企業IRC(井上ゴム工業)の関係についてご紹介します。IRCは、バイクやロードバイク等乗られている方はお馴染みのタイヤメーカーさん。ロードバイクでは「チューブレス」の技術で有名な様ですね。なんと創業...
タイヤ

【GTラジアル】ドイツ・アメリカにも開発拠点。

皆さんこんにちは。GTラジアルはインドネシアのタイヤメーカーです。昨今、韓国メーカーさんが高級車に純正装着されてきていることもあり、アジアのタイヤメーカーのイメージが上がって来てますが、それでも、どんなメーカーなのか不安に思われる方もいると...
イベント

フォーミュラドリフトUSA 第四戦 GTラジアルドライバー優勝!

ちょっと時間が経っちゃいましたが、6月にアメリカ・ニュージャージー州で行われたフォーミュラ・ドリフト2022の第四戦で、GTラジアルドライバーのトラヴィス・リーダーが見事1位を獲得しました!ダイジェストはこちらから!装着タイヤは、アメリカ工...
会社紹介

GTラジアル 日本カーメーカーとのつながり

皆さんこんにちは!本日は、インドネシアのタイヤメーカーであるGTラジアルと日本のカーメーカーとのつながりについてお話していきます。さて、突然ですが皆さんにクイズです。インドネシアの新車販売のうち日本メーカーのシェアはどの位でしょうか?下の3...
タイヤ

2021世界タイヤメーカーランキングから。GTラジアルの「意外?」な凄さ!

皆さんこんにちは。本社のある東京は、26日(日)と27日(月・本日)とうだるような暑さが続いております・・・。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?さて、今更ではありますがGTラジアルは「意外とスゴイ」という記事をあげたいと思いますGTラジアル...
GTラジアル

【阿部商会Channel】GTラジアルが紹介されました!

Apa kabar?6月に入り、関東地方も梅雨入りしましたが、ジャカルタでは乾季です。阿部商会が手掛けるYouTubeチャンネル「阿部商会Channel」でGTラジアルのタイヤが取り上げられました。今回の舞台は東京都多摩市にある阿部商会の自...
GTラジアル

破竹のGTラジアル

Apa kabar?5月もそろそろ終わり、夏が日に日に迫ってきていますが、皆様お元気でしょうか?海外ではマスク装着義務がなくなり、日本でも距離が確保できる屋外ではマスク不要となりそうな気配です。暑くなると熱中症に要注意ですね。海の向こうのア...